プロジェクト/ 計算領域/ メッシュサイズデータ¶
- メッシュサイズデータは複数追加することができますが、シミュレーション実行時には、選択中のメッシュサイズのみ有効となります。

図: メッシュサイズデータ
表: メッシュサイズデータのコンテキストメニュー項目と機能
| コンテキストメニュー項目 | 機能 | |
|---|---|---|
| 項目の追加 | 地形を追加 | 計算領域に編集用の地形メッシュを追加します。 |
| 粗度を追加 | 計算領域に編集用の粗度メッシュを追加します。 | |
| 空隙率を追加 | 計算領域に編集用の空隙率メッシュを追加します。 | |
| 透過率Xを追加 | 計算領域に編集用の透過率Xメッシュを追加します。 | |
| 透過率Yを追加 | 計算領域に編集用の透過率Yメッシュを追加します。 | |
| 土地利用を追加 | 計算領域に編集用の土地利用メッシュ(MLIT)を追加します。 | |
| このメッシュサイズを削除 | メッシュサイズデータを削除します。 |
項目の追加¶
各項目の追加を選択すると、メッシュサイズデータの下に、選択した項目が追加されます。

図: 項目の追加
このメッシュサイズを削除¶
メニューを選択すると、確認メッセージが表示されます。[はい] ボタンをクリックすると、このメッシュサイズデータが削除されます。

図: このメッシュサイズを削除
関連項目¶
最終更新日:
2023-03-20