コンテンツにスキップ

FAQ/ 降雨シナリオデータの時間間隔

DioVISTAの降雨では、1時間ごとに降雨データを設定する場合、
たとえば、9:00の雨量は、8:00 <= シミュレーション時刻 < 9:00 に与えられるので、
8:00と8:59のデータを作成する必要があるかと思います。
降雨シナリオの場合は、9:00データが8:00~9:00の降雨強度として適用されるので、
8:00と8:59のデータの作成は不要だと思いますが、 この時のデータ間隔については、60分間や10分間など一定である必要があるのでしょうか?

例えば9:00、9:10、10:00、11:00の降雨シナリオを設定した場合、
どのような適用期間となりますか?

回答

降雨シナリオの場合、 データ間隔は一定である必要はございません。
例えば9:00、9:10、10:00、11:00のシナリオを設定した場合、
その適用期間は8:50~9:00、9:00~9:10、9:10~10:00、10:00~11:00となります。 最初の時点のデータについては、次の時点の時間間隔分の前時間が適用されます。

関連項目


最終更新日: 2024-05-28