コンテンツにスキップ

FAQ/ 浸水深の有効最小値を指定したい

氾濫解析において、5 mm 未満の水深の場合に、水の移動をさせないようにすることはできますか。

DioVISTAの氾濫解析では、水深 1 mm未満の場合、流速をゼロにして水の移動をさせないようにしていることは、テクニカルリファレンス/ 氾濫モデル/ 差分化手法 を見て確認しました。

現在対象としている解析プロジェクトで、 FAQ/ 浸水深をGISに出力すると浸水域が飛び地状に表示されることがある と同じ現象が起きています。

浸水想定区域図データ電子化ガイドライン(第3版) では、浸水深を小数点以下2桁(1 cm単位)で出力するよう指定されていることから、四捨五入すると0 cmになる浸水深の発生を抑止したいと考えています。すなわち、5 mm未満の水深の場合に、水の移動をさせないようにしたいです。

回答

ご要望を受け、機能を追加しました。Version. 3.4.7からこの機能を利用できます。

[プロジェクト] > [プロパティ] > [氾濫方程式の水深の有効最小値(m)] にて指定します。詳細は、氾濫方程式の水深の有効最小値 をご参照ください。

関連項目


最終更新日: 2023-03-20