コンテンツにスキップ

プロジェクト/ 計算領域/ 地形・粗度・空隙率・透過率X・透過率Y・土地利用

  • 各メッシュは操作内容が同じであるため、地形を例に説明します。


図: 地形・粗度・空隙率・透過率X・透過率Y・土地利用

表: 地形・粗度・空隙率・透過率X・透過率Y・土地利用のコンテキストメニュー項目と機能

コンテキストメニュー項目 機能
有効 有効/無効の設定をします。
初期値は、「True」(有効)です。
「True」: 有効
「False」: 無効
値の編集 範囲を選択し、表形式で値を編集します。
エクスポート メッシュの値をCSVまたはASCIIファイルとして、エクスポートします。
インポート メッシュの値をCSVまたはASCIIファイルから取り込みます。
このメッシュを削除 選択したメッシュを削除します。

有効

有効/無効を切り替えます。有効の場合は、チェックが表示されます。

値の編集

  1. 計算領域内でメッシュの値を編集する部分を選択します。


    図: メッシュの値を編集する部分を選択

  2. 選択した範囲の値が読み込まれ、表形式で表示されます。


    図: 選択した範囲の値を表形式で表示

    表: 表形式の表示の左上アイコン項目と機能

    アイコン 機能
    位置連動の有効/無効を切り替えます。
    有効の場合、表中で選択している個所が視点の中心になるように、GIS上の視点が移動します。
    初期値は、「True」(有効)です。
    「True」: 有効
    「False」: 無効
    メッシュのグリッド線の表示/非表示を設定します。
    初期値は、「True」(有効)です。
    「True」: 有効
    「False」: 無効
    地形の3Dメッシュ線の表示/非表示を設定します。
    初期値は、「False」(無効)です。
    「True」: 有効
    「False」: 無効

  1. 値を編集したい箇所を選択し、数値を編集します。

    地形の場合は、以下の特殊な設定ができます。

    • 陸地でない場合: 「Sea」
    • 無限に深い: 「Open」
    • 無限に高い: 「Close」

    土地利用(MLIT)の場合は、下記のように設定してください。

    表: 土地利用(MLIT)の値と項目

    項目
    1 山林・荒地等
    2
    3 畑・その他の農地
    4 造成中地
    5 空地
    6 工業用地
    7 一般低層住宅地
    8 密集低層住宅地
    9 中高層住宅地
    10 商業・業務用地
    11 道路用地
    12 公園・緑地等
    13 公共公益施設用地
    14 河川・湖沼等
    15 その他の用地
    16
  2. 編集を完了する場合は、表右上のをクリックします。

エクスポート

メニューを選択すると、ファイル選択ダイアログ表示されます。

保存したいフォルダ、ファイル名を入力して、[保存] ボタンをクリックすると、

メッシュデータがエクスポートされます。

  1. UTM座標系でASCIIファイルとしてエクスポートした場合

    「CELLSIZE」に指定したメッシュサイズが表示されます。


    図: UTM座標系でASCIIファイルとしてエクスポートした場合

  2. 緯度経度系でASCIIファイルとしてエクスポートした場合

    「DX」に、経度方向の長さの値が度単位で表示されます。

    「DY」に、緯度方向の長さの値が度単位で表示されます。


    図: 緯度経度系でASCIIファイルとしてエクスポートした場合

インポート

メニューを選択すると、ファイル選択ダイアログ表示されます。

インポートしたいCSVファイルを選択し、[開く] ボタンをクリックすると、

CSVファイルがインポートされ、メッシュの値に上書きされます。

※メッシュサイズが一致しない場合は、インポートできません。

このメッシュを削除

メニューを選択すると、確認メッセージが表示されます。[はい] ボタンをクリックすると、選択したメッシュデータが削除されます。


図: このメッシュを削除


最終更新日: 2023-03-20